【テニス】コーチトーナメント結果報告&年末年始イベントのお知らせ

  • テニス
  • ジュニアテニス
  • クラブからのオススメ

こんにちは!テニスコーチの西野です!

今までの遅れを取り戻すがごとく、連続で投稿させていただきます!

 

さて、前回のブログでは「コーチトーナメント関東大会」が数年ぶりに開催されますよー!そして観覧も出来ますよー!的なお話をさせていただきました!⇒前回のブログはコチラ

試合日は12/9(金)でした! 実は既に終わっています・・・。

当然結果が気になりますよね??(ご存知の方もいるかもですが・・・)

本日は大会の結果と、年末年始イベントついての2本立てでお話しさせていただきます♪

 

今回は関東Dエリア大会ということで、集まったのは4クラブ。(春日部、長岡、ふじみ野、経堂)

関東のクラブは数が多いので、複数のエリアに分かれています。

試合内容はリーグ形式の団体戦(3本勝負)でしたが、メンバーは3名で単複復とダブルスを2つ行うため、変則的な団体戦となりました!

3本目の試合はシングルスに出場した人とダブルスのどちらかのメンバーがペアを組み、

10ポイントタイブレークで決着をつけるというルールのようです!面白いですね! 

西野の知る限り、コーチトーナメントでは初の試合方式でした。

 

経堂代表は、「佐々木コーチ・堀切コーチ・本間コーチ」の3名。 

そのうち代表選考会の激闘の様子もお伝えします♪

緊迫した空気の中、ウォーミングアップ、開会式が行われました。

後日ビデオを見ましたが、堀切コーチのアップの動きは硬かったです(笑) 緊張感が伝わってきますね!

 

初戦は春日部クラブ

春日部クラブの代表には女性メンバーもおりました!

一緒にテニスをしたこともありますが、丸田コーチと言って実業団のレギュラーで、めちゃウマです!

佐々木コーチがシングルス、堀切、本間ペアがダブルスで出場しました。

本間コーチの長身から繰り出される高速サーブ「ネットムーバー」の異名を持つ、堀切コーチのネットプレーが炸裂!

見事3-0で勝利しました!!

 

次戦が長岡クラブ。

佐々木コーチは趣味がシングルス、仕事がダブルスという筋金入りのテニスフリーク(誉め言葉ですよー)

シングルスでは変態的な上手さのボレーを見せつつ貫禄の勝利!趣味といいつつ、きっちり勝ち切る当たり、さすがですね♪

こちらも無事3-0で勝利!

 

そして、2勝同士で迎えた第3戦は宿敵!ふじみ野クラブ!!

ふじみ野クラブはルネサンスの中でも珍しい、テニス単体(フィットネスやスイミングなし)のクラブ。

テニスに熱い漢たちが相手でした。

シングルスの佐々木コーチが6-2で圧巻の勝利。そして迎えた堀切、本間のダブルスは・・・

2-6で惜敗。西野も後でビデオで観戦しましたが、スーパーキャッチが連続するとてもハイレベルな戦いでした!

スコア以上に内容は僅差でしたね。2人ともがんばりました!

そして、両チームの勝敗は最終戦のスーパータイブレークへ・・・

経堂からは、佐々木、本間ペアで臨みました!

激闘の結果・・・11-9で見事勝利!!!

チームとしては3戦全勝で見事優勝することができました!!!

 

 (左から堀切コーチ、佐々木コーチ、応援の安保コーチ、本間コーチ、写真には写っていませんが、井上コーチも応援に来てくれました♪)

レッスンで見かけた時は、ねぎらいの一声をかけてあげてくださいね^^

そして、経堂チームの応援には・・・な、な、なんと40名近くの生徒さんたちが駆けつけてくれました!

お忙しい中お越しいただき、本当にありがとうございました!

コロナ禍に入って「コーチ対決」などのイベントもなくなってしまっていたので、本気のコーチのプレーを見るのは久しぶりだったのではないでしょうか?

今年は関東大会で終わりですが、来年度は是非全国大会まで開催してもらいたいですね♪

 

さて、長くなってしまいました。ここからは年末年始イベントのお知らせです。

今年は12/28(水)に年末のイベントを行います。

成人イベント(画像をクリックで拡大します)

 

ジュニア・アドバンスイベント(画像をクリックで拡大します)

年末はあの佐々木コーチや堀切コーチの2時間レッスンに伊藤コーチと西野のプライベートレッスンも!

そして皆さまお待ちかねの試合イベントが開催となります!

是非ふるってご参加ください!!!

 

長文、乱文失礼しました。

それでは、次回の更新をお楽しみに♪