【地域活動】せたがやクリーンアップ作戦レポート
- スタッフからのメッセージ
- 地域活動
こんにちは!フィットネスの中山です!
夏がもう目前に迫ってますが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
季節の変わり目に合わせて
何か変化を起こすと気分が変わりますよね!
本格的に夏服を出したり、
家具の配置を少し変えてみたり。。。
掃除もいいですよね
整理整頓や断捨離も心機一転になります!!
なによりきれいになると気持ちがいいです。
自分のへやに限らず、ジムエリアでも
掃除を積極的に行っています。
みなさまにも気持ちよくジムを利用していただけたらと思います。
綺麗だと居心地がいいんですよね。
それはもちろんクラブの外でも同じです。
ということで本題は、
6月3日に行われた
「せたがやクリーンアップ作戦」
のご報告です!!
経堂本町会の方々を中心に
農大通り、平和通り、本町通りのゴミ拾いを行いました!!
↑ごみを拾っている河野TR
「たくさんごみをひろってやる!!」と意気込んで参加したのですが、
すでにとてもきれいな商店街でした!!
ごみがほとんどなくて
気づいたら血まなこでごみを探していました(笑)
ごみをどれだけ拾えたかではなく、
こういった活動をすることで
きれいなまちづくりをするという
意識を共有することに意味があるのだと気づきました。
活動中、商店街の方に挨拶をすると
笑顔であいさつが返ってきて
とても良い気持ちになりました。
人の温かい素敵なまちだと改めて思いました。
これからも居心地の良いまち、スポーツクラブで
あれるよう精一杯頑張りたいと思います!!
また参加したいなーーー!!
みなさま、ありがとうございました!!
以上、フィットネスの中山でした!!
今日も最高のフィットネスライフをお過ごしください!!