骨から丈夫な体作りを目指してGO!
- フィットネス
- スタッフからのメッセージ
こんにちは!フィットネスの梶山です。
今回は柔道整復師の資格を持つⅯ崎トレーナーにお話しを伺いました。
(本人の希望により、イニシャルで失礼します。m(__)m)
背中で語るM崎トレーナー
Ⅿ崎さんの丈夫な骨活のこだわりは
①カルシウムは日々の食事から摂取できているので、あえてサプリを意識する必要はない。
大事なのはカルシウムの吸収率を上げること。だそうです。なるほど!(;゚Д゚))
成分はビタミンⅮ、ビタミンKの摂取を心がけるとカルシウム吸収率がアップするそうです。
具体的には、
②サケ(ビタミンD)
梶山もサケ(抗酸化作用)は疲れた時に食べています。
③納豆(ビタミンK)
梶山も納豆(発酵食品)をたんぱく質摂取・腸内環境改善にほぼ毎日食べています。
万能食品納豆!
皆さんも体の軸となる丈夫な骨作りを心がけ、健康維持を続けましょう~(^_-)-☆♪
M崎さんも近々、芝エリアのストレッチレッスン担当になりますので、お楽しみに~!