【フィットネス】美味しく食べよう( *´艸`)~鶏ハムの作り方~

  • フィットネス
  • スタッフからのメッセージ

皆さま、こんにちは~!

今月から、月二回ブログを更新します!!

忘れずに頑張ります(^^)/

フィットネスの古川です!

 

今回は…

ルネサンスNEWSに載せたお弁当に

鶏ハム自分で作ってます!

と載せたところ…

どうやって作ってるの?材料は?

とのお声を多くいただきましたので

今回は、簡単鶏ハム作りを紹介します(*^-^*)

 

【材料】

■鶏むね肉        1枚

■お酒          大さじ1

■砂糖          大さじ2分の1

■油(今回はごま油)    適量

■味噌にんにく      お好きなだけ

※今回は味噌にんにくを使っているので別途でにんにくは入れてません。

※味付けはお好きなものをお使いください。

 

【作り方】

①鶏むね肉の皮を取る

※皮が好きな方はそのままでも大丈夫です!

 

②鶏むね肉にフォークで穴をあける

 

③お湯を沸かす

※沸騰寸前まで沸かしてください

沸騰したものだとジップロックが溶けてしまします( ;∀;)

 

ジップロックに鶏むね肉を入れ、そこへお酒、砂糖をいれて良く揉みこむ

※すごく大事な工程です(^^)/

ジップロックではないもので作っていますが、ジップロックで作れます

ややこしいもので作ってしまい申し訳ありません… 

 

⑤ごま油、味噌にんにくをいれてさらに揉みこむ 

味付けは何でも大丈夫です!!

お好きな味で試してみてください♡

 

⑥保温ジャーまたは炊飯器にお湯を入れ、鶏むね肉入りジップロックをIN!!

 

⑦2~3時間後に取り出したら…完成!!

 

見栄えが良くないですね( ;∀;)

 

参考になったでしょうか…

こんな感じでいつも作っています(^^♪

 

今回味が薄かったのが改善点…

おすすめは、にんにくと塩昆布と少し醤油をいれて

作ったときの物は美味しかったです♡

是非作ってみてください(^^)/

以上、古川でした~!!