避難訓練・CPR研修を実施しました!
- スタッフからのメッセージ
- クラブからのオススメ
本日もスポーツクラブルネサンス水戸24
スタッフブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます♪
先日3/3(月)にスタッフによる避難訓練及びCPR研修を実施しました。
(CPRとは…心臓や呼吸が止まった人を助けるための心肺蘇生法です。)
避難訓練の講習の前に頭を活性化させます♪
テニスの保坂コーチがレクチャーしてくれたのは、
①テニスボール1個を使い、頭上からボールを落とします。
ボールが地面につく前に、ボールの間を手拍子!
②二人一組で3つのボールをうまくキャッチできるか!
これ、なかなか難しいです…
みなさんもお家でやってみてください(^^)/
さて!頭がすっきりしたので訓練開始です!
まずは震度7の地震発生、その後火災発生を想定した訓練でした。
スタッフ役とお客様役に分かれて行いました。
安全な場所に移動し、安全確認がとれるまで待機!
火災が発生したので速やかに外へ避難します。
逃げ遅れなどなく全員避難完了できました(;´Д`)
次に実施したのはCPR研修です。
講師の方をお招きし、人形を使って実施しました。
意識確認⇒確認できなかったのでAEDを持ってきてくれるまでの間
心肺蘇生を試みます。
講師の方に肘の角度や押す深さを確認していただきながら実施!
AEDがきたら操作方法を見ながら、音声案内通りに使用します。
救急車が来たようです、あとは救急隊の方に引継ぎます。
以上が研修内容でした(`・ω・´)ゞ
毎年実施していますが、緊張感をもって参加しております。
~皆さまへお願い~
緊急事態が起きた際は、必ずスタッフの指示に従ってください。
混乱は二次災害のきっかけとなってしまいます。
ご協力よろしくお願いいたします。
~ご確認ください~
皆さまは緊急ボタンや装置の設置場所はご存知でしょうか?
【1階】
玄関横・・・AEDが設置
チェックイン横の壁・AEDの反対側の壁
プールギャラリー2か所に緊急ボタンの設置
【2階】
お手洗いに緊急ボタンとロッカー内に事務所直通の電話機の設置
【3階】
緊急ボタンとペンダント型ボタンの設置、
事務所直通の電話機設置
皆さまが安心、快適にご利用いただけるよう
スタッフ一同精進して参ります!
お困りのことがありましたら気軽にお声掛けください♪
【今月のおすすめ】
紹介でのスタートが1番お得! ルネノワおともだち紹介システム
★☆★ スイミング ★☆★
お子様の習い事人気No.1のスイミング
春のこども短期水泳教室 お申込みはこちらから↓↓
★☆★ テニス ★☆★
お子様の運動不足解消に!
お子様のやる気を引き出します!!
春のこども短期テニス教室 お申込みはこちらから↓↓
スポーツクラブルネサンス水戸24
〒310-0802
茨城県水戸市柵町1-9-2
℡029-224-6969
≪受付時間≫
火~金 11:00~20:00
土 11:00~19:30
日・祝 11:00~17:00
※月曜日はメンテナンス休館となります。
お電話でのお問い合わせ、各種手続き受付は上記の通りとなります。