【親子ベビースイミング】暑くなってきて始める方が増えています♬7月の体験希望者受付中!(6/23更新)
お子様にはもちろん、保護者様にも嬉しいメリットがたくさん♡
お子様用水着・キャップのレンタル、水遊び用パンツのご用意ございます!
生後6か月からスタート出来るはじめての習いごとに
「ルネサンスの親子ベビースイミング」ぜひ一度体験してみませんか?
体験レッスンについて

【対 象】生後6ヶ月~4才未満のお子様と保護者さま
※ご予約いただいた時期によって、次月の体験をおすすめさせていただく場合もございます。
【持ち物】
バスタオルはビニール袋に入れてお持ちください。
その他の持ち物は下記の画像をご確認ください。

【注意点】保護者さまはネックレス等の装飾品を外し、お化粧等を落としてレッスンに参加していただきます。
※その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
体験申し込みはこちら
申し込みの際は「お子様のお名前・生年月日」をご入力ください。
体験を予約する
※ご希望の日にち、曜日、時間帯をお選びください。
※メールマガジン配信等はありませんのでご安心ください。
親子ベビースクールの流れ
1)出席カードにシールを貼り、体操スペースで待機します。
2)出席確認を行い、体操・ストレッチを行います。
3)シャワーを浴びて、プールの中でレッスンスタート!
4)保護者さまと一緒に、バタ足や浮かぶ練習などを行います。(各月でメイン練習が変わります)
パパママビクスなど保護者さまの運動の時間もあります。
5)レッスン終了後、シャワーを浴びて、採暖室で身体を温めてからお帰りください。
★レッスンの詳しい流れはこちらから★
気になるQ&A
Q.プールでおしっこをしてしまわないかしら?
A.水中では水圧の効果により、赤ちゃんがおしっこをしてしまうことはほぼありません。ただし、心配であれば水着の下にアンダーパンツや水遊び用おむつを着用しても大丈夫です。トイレトレーニングをはじめる時期になったら、レッスン前にトイレをすませる習慣を身につけていってください。
Q.泣いてしまわないか心配です…。
A.あまり心配しないでください。赤ちゃんは泣くのが仕事。泣くということは外部環境の変化に反応している証です。段階的にレッスンに慣れるよう、コーチと一緒に取り組んでいきましょう!
Q.体調不良でお休みするときはどうしたらいいですか?
A.ルネサンスの親子ベビーは、ご登録クラスを決めていただき月4回出席(6月と12月のみ5回)するクラスです。
月4回中2回(6月と12月は5回中3回)まで、ご登録クラスの欠席をご登録いただけると振替で別のクラスにご参加いただけます。
WEBから24時間受付しているので、直前に急な体調不良でもすぐにご登録が可能です。
Q.保護者は母親でないとだめですか?
A.もちろんお父様や祖父母の方でも大丈夫です。お子様が安心してレッスンに参加できる方を対象とさせていただいております。最近はお父様の参加も増えています!
※利用案内にそってご利用ください。
【当日、翌営業日の体験をご希望の方へ】
お急ぎの場合は、お電話にてご予約を承っております。(WEBでご予約の場合、ご連絡まで1~3日ほどお時間をいただくことがございます)
☏029-224-6969
お父さん・お母さんも泳げるようになりたい!成人スクールもございます

ご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せください。
1)出席カードにシールを貼り、体操スペースで待機します。
2)出席確認を行い、体操・ストレッチを行います。
3)シャワーを浴びて、プールの中でレッスンスタート!
4)保護者さまと一緒に、バタ足や浮かぶ練習などを行います。(各月でメイン練習が変わります)
パパママビクスなど保護者さまの運動の時間もあります。
5)レッスン終了後、シャワーを浴びて、採暖室で身体を温めてからお帰りください。