【防災備品】ルネサンスの防災備品について
- 「安全安心・改善」への取組
- ジュニアスイミング
- スイミング
こんにちわ!
スイミングコーチの中村です!
皆様、年末はいかがお過ごしですか?
中村は、熊本の祖父母の家に行く予定です!
久々なので楽しみです(^^)/
本日のブログは、ルネサンスにある防災備品についてです!
ジュニアスクール中に、避難訓練をしていますが
備品はどこに?どういう物があるの?と思う方もいるでしょう。
今回はそんな?を無くせたらと思い写真を交えて紹介します!
まずは、AEDです!
こちらは、フロントから真っ直ぐ行ってすぐの所にあります!
ルネサンス内には、一台設置しております。
ルネサンス外になると、
①1階バスセンター内、コインロッカー横
②ココウォーク2階のインフォメーション近くにあります。
こちらは、避難時のグッズです!
左の担架は水中用の担架です。プール内で溺れた方が
いたときに使う物です。
右側は、ヘルメット・懐中電灯・誘導灯です。
停電の時、足元が明るくなるように明るい
懐中電灯を準備しております。
最後に、消火器です。
こちらは、ギャラリーの子どもスペース内にあります。
火災があったときに使えるようにしております!
いかがでしょうか?
ルネサンスでは、いつ何があっても大丈夫なように
備品を多く揃えております。
プール内の避難訓練でも、使用できるものは
使用しながら行っております。
レッスン時間中にさせていただきますが、
保護者様のご協力よろしくお願い致します。
長くなりましたが、本年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします!
皆様、良い年をお迎えください!