【6月10日 手軽に!Let′s摂取!食物繊維!】

  • フィットネス

 

こんにちは

いつもご来館頂きありがとうございます。

フィットネスの久留島です。

 

久留島写真

 

今回は!栄養についてお話しさせていただきます!

名付けて、、、、『手軽に!Let′s摂取!食物繊維!』

 

ということで、みなさん!食物繊維摂ってますか??

 

食物繊維といわれても、、、、

「何に含まれているの?」「なんかめんどくさそう、、、」「気になるけど、、」

 と思う方もいらっしゃるでしょう。

 

そのような方に向けて、

〇食物繊維が多く含まれている食材

〇どのような効果があるのか

〇手軽に食物繊維を取ろう!

の3点についてご紹介します。

 

食物繊維が多く含まれている食材

わかめ ごぼう 納豆 こんにゃく  バナナ
玄米 なめこ かぼちゃ ブロッコリー オクラ

 

上記は一例ですが、特に海藻類、野菜、穀類、豆類、キノコ類には食物繊維が多く含まれています。

しかし!かぼちゃやじゃがいもなどのイモ類には、

糖質も豊富ですので、摂りすぎには気を付けてくださいね☺

 

基本は、一食当たり手のひら2杯分、減量時には手のひら3杯分摂取しましょう!

 

どのような効果があるのか

食物繊維はなぜ体によいのか、、、、

代表的な理由が、腸内環境を整えることができるからです!!

 

食物繊維には2種類あります。水溶性食物繊維と不溶性食物繊維です。

簡単に言うと、便秘の方は水溶性食物繊維、下痢の方は不溶性食物繊維を意識して摂りましょう!

特に、日本人は水溶性食物繊維が不足しがちと言われています。

 

 

腸内環境が悪化すると、身体の歯車が回っていない状態で、

たんぱく質やビタミンなどの栄養素を摂取しているということになります。

 

つまり、腸内環境は、健康のためだけでなく、

日頃の食事の効果を最大限発揮し、

減量や筋肥大などの目標に近づくためにも非常に大切なのです。

 

手軽に食物繊維!!

食物繊維を摂るの大変そう、、、と思う方!

手軽に摂取することも可能です。

今回は2つ紹介します!

 

①お味噌汁

とりあえず、わかめなどの海藻類、なめこやしめじなどのキノコ類をぶちこみましょう!

それだけで食物繊維を摂取できます!

以上!(笑)

 

②不足しがちな水溶性食物繊維を手軽に摂取!玄米わかめ混ぜ込みご飯

 1.炊く前に玄米と乾燥わかめをまぜまぜします。

市販のカットわかめは大きいので、細かく刻んでいれましょう!

私はそのまま入れてえらいことになりました。(笑)

2.あとは炊飯器で炊くだけ!!

3.できあがり

是非作ってみてください☺

気になる情報は下記ボタンをクリック!! 

 

 

皆様のお越しをお待ちしております。

スポーツクラブ ルネサンス 長崎ココウォーク

火~金 10:00~23:00(電話受付時間 11:00~21:00)

土曜日 10:00~21:00(電話受付時間 11:00~19:00)

日・祝 10:00~19:00(電話受付時間 11:00~17:00)

月曜日休館             TEL:095-840-9550