【紹介編】アニマルフロー
- フィットネス
こんにちは!
いつもルネサンス泉大津のブログをご覧いただきありがとうございます!
フィットネスの濱口です!
前回のブログは見ていただけましたでしょうか?
ブログを見て「教えてほしい!」とお声掛けいただき嬉しい限りです!
本日は、先週書かせていただいたアニマルフローの動きを
少し紹介させて頂きます!(写真付き)
まずは基本ポジション
ビースト
四つん這いの状態から両膝を少しあげます。
イメージとしては
下からパンチされている感じで腹圧を高めます。
次は
ローデッドビースト
ビーストの姿勢から後ろに下がり手を前に伸ばします。
この時、床に膝がつかないようにします。
手幅はビーストポジションと同じです。
ここからは、ローデッドビーストのポジションから
動きに繋げていきます!!
ステップ1
ローデッドビーストから足を手の横に持ってくる。
戻すときは、一つの動作でローデッドビーストに戻ります。
ステップ2
ステップ1と同様に足を前にもってきます。
が、同時に体の前に手を持ってきます。
(左足出すときは左手、右足出すときは右手)
この時に体がブレないようにしましょう!
ステップ3
これが少し難しい!(説明も笑)
ステップ2のポジションから
後ろ足を、前手前足の間を通して伸ばします!
写真のような姿勢になっていれば正解です!(笑)
その姿勢から一気にローデッドビーストに戻ります。
まとめ
どうでしたでしょうか?
さわりの動きですが難しい動作もあったと思います。
が、どなたでも練習すればできる動きです!
こういった機会にトレーニングに興味をもって
新しい事に取り組んでもらえると嬉しいです!
実際にやってみたい方、教えてもらいたいなという方
是非お気軽にお声がけください!