【トレーニング編】セット法特集!!!
- フィットネス
こんにちは!
いつもルネサンス泉大津のブログをご覧いただきましてありがとうございます!
フィットネスの濱口です!
先週のブログは見ていただけましたでしょうか?
「ケトルベル一回やってみたい」というお声もあり嬉しいです!
さて今回は、トレーニングのセット法をいくつか紹介させていただきます!
セット法とは
皆さんトレーニングする際にどのような感じでメニューを組んでいますでしょうか?
回数やバリエーション等々、、、、
そんな回数やバリエーションを変えることで
筋肉に違う刺激が入り、
効率的に筋肉を鍛える方法の事です!
①ストレートセット法
1つの種目を、インターバル(休憩)を挟みながら、
同じ重量で鍛える方法です。
例をあげると、、、
種目:レッグプレス
重量:50㎏
回数:10回×3セット・間1分インターバル
(レッグプレス)
このような感じです。
ストレートセット法は、初心者~上級者まで
幅広く取り入れられている、オーソドックスな
トレーニング方法となります。
②ハイレップス法
軽めの重量(20回ぐらいできる重さ)で、
高回数反復する方法の事です。
例をあげると、、、
種目:レッグプレス
重量:30㎏
回数:20回×3セット
このような感じです!
低重量の為、フォームを安定しやすく
初心者の人もはじめやすいセット法です。
また回数を行う事で、脂肪燃焼効果もあり、
ダイエットしたい方にもオススメです!
③ドロップセット法
10回が限界と感じる重さまで上げてから、
セットごとに重量をさげていく方法のことです!
例をあげると、、、
種目:レッグプレス
1セット目:70㎏×10回
2セット目:60㎏×10回
3セット目:50㎏×10回
*アップをしてから行いましょう
重量を一度に下げすぎてしまうと、
効果が薄れてしまうので、
10%~20%ずつ下げていきましょう!
まとめ
どうでしたでしょうか?
今回は3つだけ紹介させていただきましたが、
まだまだ沢山種類はあります!
刺激を変えるだけでなく、
マンネリ化改善にもなります!
他にも興味のある方は、
お気軽にお声がけください。
この機会にぜひトレーニングの引き出しを
増やしていただければなと思います!
★休館日やジムに来れない方も自宅でルネサンス
★オンラインショップはこちら
★ いつも、あなたの手元に『MYルネサンス』
大阪府泉大津市、和泉市、高石市に
お住まいの方、お勤めの方でスポーツクラブ、フィットネスジム、プールを
お探しの方は是非一度ご見学にお越しください。
ご紹介キャンペーン