大好評企画!? 旅行話 金沢編 1話

皆さんこんにちは!!

フィットネスの片山です!!

 

台風が収まりつつある中、不安定な天気が続きますね・・・

早く秋になってほしい反面、夏が過ぎる悲しさもあります・・・

何とも言えない天気で嫌になった際はルネサンスへ!!

館内は常に晴れてますよ(笑)

 

さて、本題通りですが名古屋話が完結しましたので、次は金沢話に移りたいと思います!!

今回も食べて食べて食べまくりました()

 

以前の名古屋訪問は食というよりかは別の用事がメインだったのですが、今回はがっつり「食」が目的で訪問しました!!

 

今思いかえせば訳の分からないくらい食べてました()

 

何度かお伝えしてるかもしれないですが、私ものすごく牡蠣が大好きなんです!!特に岩牡蠣!!夏は岩牡蠣の旬ともあり絶対に食べてやる!!と思いながら夏を過ごしてました()

 

金沢と言えば・・・近江町市場!!

他の方はきっと金沢城や21世紀美術館、兼六園や東茶屋街、西茶屋街等々想像されるかもしれませんが、片山はまず最初に近江町市場が思い浮かびます()

 

行かれたことのない方で、海鮮が大好きな方は人生で一度は訪れた方が良いと思います!!

ちなみに海鮮以外にもコロッケや金沢おでんなどもありますよ!!

 

 

 

今回は近江町市場に午前中には行きたく、朝早くの新幹線(だいたい朝の8時発くらいでした(笑))にのり、朝ごはんは何も食べず近江町市場で何を食べるかずっと考えていました(笑)

 

まず最初に浮かんだのが岩牡蠣(笑)

更にエビ、のど黒!!

どれも金沢ではかなり人気だと思います!!

 

昼の12時ごろ、ホテルへ荷物を預け近江町市場へ到着!!

近江町市場はこちら↓

 

こういう道がたくさんあります!!

歩いているだけで十分楽しいです!!

 

 

結局一番最初に食べたのがこちら(笑)

 

 

金沢には小さいものから大きいものがあり、初めて岩牡蠣食べる方には

チャレンジしやすいのではないでしょうか?

 

もし金銭的に余裕がある方はその店にある大きな牡蠣を食べてください!!

もう口の中が幸せで溢れますよ(笑)

 

他にも~~↓

 

 

 近江町市場には海鮮以外にもお勧めできるグルメが山ほどあります↓

 

 氷はふわふわ!!更にシロップもものすごく美味しい!!

 

 

 金沢はおでんが有名です!!

右上のバイ貝、車麩、カニ面(写真には載ってません・・・)は食べるべきです!!

 

 

さて、今回は終始「近江町市場」の話で終わっちゃいました(笑)

 

次回はまだまだある金沢お勧めスポットのご案内をしたいと思います!!

 

ではお楽しみに~~~