第2回☆子ども向けラダートレーニング☆やりました!!
- howto
- ジュニアテニス
- その他スクール
- ジュニアスイミング
- 簡単プチトレーニング
こんにちは!!
バーベルマメが痛む佐野です(^^
残暑が厳しい中ですが、みなさま運動はされていますか?
私は、胸→背中→脚の順に毎日トレーニングを行っています!!
そんな中、先日、9月8日(日)11:30~12:30で子ども向けラダートレーニングを実施しました!
まず、ラダートレーニングとは…?
梯子のような形のラダーを踏まずに正確に体を動かしたり、ステップを踏むことで俊敏性を高めことができます。
そして、そのような脳と体を使ったトレーニングは幼小期のゴールデンエイジと呼ばれる時期にはとても効果的で、習得するスピードがはやいです。
総勢17名のお子様にご参加いただけました!
年齢別にグループに分かれ、それぞれの発達段階に応じた低~高強度の動きを実施しました。
今回は、実施した動きをいくつか紹介したいと思います!
まずは、スネークジャンプ
両足をそろえ体を捻りながら、「1」→「2」→「3」→「4」→「5」…の順にジャンプをしていきます。
慣れてきたらつま先でジャンプし、スピードを上げてみましょう!!
次に、1イン2アウト
右脚→外→左脚→外→右脚の順に足を運ぶ。
ポイントは、脚だけではなく上体のねじり、腕の振りをつけて行うことです!!
このように、ラダートレーニングを行うことで、身体の使い方や感覚が身に付き、さまざまなスポーツの基盤になります。
子ども向け運動能力向上イベントは、定期的に実施しています。
またの方も、まだの方も大歓迎です(^_^)