トレーニンググラブとは?

  • クラブからのオススメ

こんにちは!

フィットネスの大竹です!

 

今回はちょっと宣伝になります(*´з`)

 

みなさん最近ルネサンスで販売されている

トレーニンググラブをご存じですか??

 

トレーニンググラブの用途としては

握力を必要とするとレーニングをするときに

使用します!!

 

例1:ラットプルダウン使用時

ラットプルダウンは背中の筋肉に効かせる種目です!

でもそのときにバーをおもいっきり握ってませんか?

力強く握ってしまうと腕に余計に力が入ってしまい

背中に上手く効かせることができません…

グラブを使用することで握る力のサポートもしてくれて

腕がすぐに疲れることはありません(゚д゚)!

 

例2:Group Power、フィットネススクール

ダンベルやバーをよく使いますよね?

素手でずっと握るの疲れませんか??

手のひらに豆が出来て嫌な方いませんか??

筋力よりも握力が先に疲れませんか??

使いましょうよ…トレーニンググラブ…

 

 

自分もトレーニンググラブつけて

毎回トレーニングしてます!!

それは、握力が先に疲れて効かせたい部位に

効かせられないことが嫌だからです!!

つまりトレーニングの質を高めるためです!!

 

少しでも気になった方は館内の二ヵ所にサンプルが

設置されていますので、試しに触ってみてください(*´ω`)

 

2月28日(月)までの数量限定!!で販売中です!!

定価3,960円(税込)⇒10%OFF!3,564円(税込)

(サイズはS,M,L)

 

詳しくはスタッフまでお声がけください(*'▽')