スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 山形24

楽しい・好き・だから続けられる・上手くなるジュニアインドアテニススクール

初めてでも大丈夫!

年齢別クラスの中にも7段階にレベル分けし、ひとりひとりに応じたレッスンを行っています。だから初めてでも大丈夫!

大切なことはスポーツが
教えてくれます!

テニスの上達だけでなく、健全な心と身体をつくるための基礎を、テニスを通して養っていきます。

テニスで養う
コーディネーション能力

身体と脳、神経系統のバランスの良い発育を促し、運動の習得効果を高めていきます。

テニススクールの特徴

ジュニアテニススクールで育む3つのポイント

  • テニススキルの上達
    各級ごとの習得目標に沿って、段階的に技術を習得します。
    レベルに応じた硬さのボールを使って練習するのではじめてのお子様でも安全に楽しくラリーが続けられます。
  • 運動能力の向上
    身体と脳、神経系統のバランスの良い発育を促し運動の習得効果を高めるためのコーディネーショントレーニングをふんだんに取り入れています。
  • 集団行動でのマナー習得
    あいさつ、周囲を考えた行動、ルール遵守、整理整頓など集団行動で必要な社会性・自主性を習得できるようにします。
テニスを通じて
成長を!

スマートテニスレッスン

お子さまへ最高の上達をお届けします。

レッスン中に撮影した動画を使い、プレーの可視化によって上達を支援する「スマートテニスレッスン」。お子様の「考える力」を育み、上達スピードが上がることで、楽しくうまくなるレッスンをお届けします。

ゴールデンエイジをご存知ですか?

「今だからこそ身に付く運動神経」を大いに伸ばすチャンスです!!
運動神経が一番発達しやすい5~12歳頃のことを「ゴールデンエイジ」と呼んでいます。運動神経を高める大事な時期であり、この時期を逃すと運動神経の良い子になりにくいと言われています。
テニスはリズム感、反射神経、予測能力、距離感覚など総合的に運動を養うことのできるスポーツです。ゴールデンエイジを迎えるお子様におすすめです。

テニスで養う7つのコーディネーション能力

コーディネーション能力とは、身体の神経・筋肉の連動性を高め、身体をコントロールする能力(いわゆる運動神経がいいと言われるもの)です。ひとむ かし前は、遊びの中で、このコーディネーション能力を磨いていったのですが(鬼ごっこ、すもう、だるまさんが転んだ、陣取り、屋根や樹木からの飛び降 りなど)、現在の環境の中で、それは難しくなっています。

ルネサンスのジュニアスクールでは、身体と脳・神経系統のバランスのよい発育を促し、運動の習得 効果を高めるためのコーディネーショントレーニングをふんだんに取り込んだレッスンを展開しております。

バランス能力 リズム能力 連結能力 反応能力 識別能力 変換能力 定位能力

レッスンのこだわりポイント

ルネサンスではテニスの習熟度ごとにクラス分けをし、さらにコートの大きさと道具をレベルに応じて変えています。

ボールを変える理由

はじめに使用するスポンジボールはボールスピードが遅く、当たってもいたくないのではじめてのお子様にも安心!
※一部の店舗では使用ボールが異なります。

コートの大きさを変える理由

小さなコートから始めることで、テニス初心者でも簡単なゲームが楽しめます。早い段階でテニスの本質を体感することでお子様のやる気を引き出します。

あいさつにこだわる

あいさつはコミュニケーションの大事な一歩です。大きな声であいさつできることは、お子様の自立を促進します。

ルールを守る

テニスという競技のルールやグループレッスンでのルールを通じ、ルール(約束)を守ることの大切さや社会性を身につけていきます。

クラス紹介

キッズ(4~6才) はじめてテニスをする4才~小学生未満のお子様のクラスです。
弾みが小さく腕に負担の少ないスポンジボールを使用します。
走ったり、投げたりする遊びから、身体を動かす楽しさを覚えます。
50分
ジュニア(小学生) お子様の成長に合わせて、用具を段階的に変えて指導していきます。ラケットにボールを当てることでテニスの楽しさを覚えるところから、ゲームを楽しむところまで指導していきます。
5級・・・小学校低学年スタートクラス レッドボールを使用します。
4級・・・小学校高学年スタートクラス オレンジボールを使用します。
3級・・・基本4ショットをある程度習得されたお子様のクラス グリーンボールを使用します。
2級・・・基本4ショットを習得されたお子様のクラス イエローボールを使用します。
5級・4級 50分
3級・2級 80分
アドバンス(中高生) ラリーができるようになります。基本技術の習得、スポーツマンとしての心得を習得します。
S1・・・テニスがはじめての方。基本4ショット・ルール・マナーを習得します。
S2・・・サーブから試合が行える方。各ショットのレベルアップ・戦術を学びます。
S3・・・各ショットを習得し、戦術理解が出来る方。試合に勝つことを目的に練習します。
S4・・・大会上位入賞を目指し、高いレベルでテニスを練習するクラスです。
※S2~S4クラスへの進級・編入はコーチの推薦が必要になります。
80分
キッズ(4~6才) はじめてテニスをする4才~小学生未満のお子様のクラスです。
弾みが小さく腕に負担の少ないスポンジボールを使用します。
走ったり、投げたりする遊びから、身体を動かす楽しさを覚えます。
50分
ジュニア(小学生) お子様の成長に合わせて、用具を段階的に変えて指導していきます。ラケットにボールを当てることでテニスの楽しさを覚えるところから、ゲームを楽しむところまで指導していきます。
5級・・・小学校低学年スタートクラス レッドボールを使用します。
4級・・・小学校高学年スタートクラス オレンジボールを使用します。
3級・・・基本4ショットをある程度習得されたお子様のクラス グリーンボールを使用します。
2級・・・基本4ショットを習得されたお子様のクラス イエローボールを使用します。
5級・4級 50分
3級・2級 80分
アドバンス(中高生) ラリーができるようになります。基本技術の習得、スポーツマンとしての心得を習得します。
S1・・・テニスがはじめての方。基本4ショット・ルール・マナーを習得します。
S2・・・サーブから試合が行える方。各ショットのレベルアップ・戦術を学びます。
S3・・・各ショットを習得し、戦術理解が出来る方。試合に勝つことを目的に練習します。
S4・・・大会上位入賞を目指し、高いレベルでテニスを練習するクラスです。
※S2~S4クラスへの進級・編入はコーチの推薦が必要になります。
80分
  • キッズ(4~6才) 休館日 15:30~16:20 15:30~16:20 15:30~16:20 15:30~16:20 14:45~15:35 15:05~15:55
    ジュニア(小学生) 休館日 16:30~17:20
    17:30~18:20
    ※3級・2級は
    17:30~18:50
    16:30~17:20
    17:30~18:20
    ※3級・2級は
    17:30~18:50
    16:30~17:20
    17:30~18:20
    ※3級・2級は
    17:30~18:50
    16:30~17:20
    17:30~18:20
    ※3級・2級は
    17:30~18:50
    8:00~8:50
    ※3級は8:00~9:20
    15:05~15:55
    16:00~16:50
    ※3級・2級は
    16:00~17:20
    15:05~15:55
    16:00~16:50
    ※3級・2級は
    16:00~17:20
    アドバンス(中高生) 休館日 17:25~18:45 8:00~9:20
    17:25~18:45
    18:50~20:10
  • コース 時間
    (分)
    レッスン
    回数
    料金
    キッズ(4才~幼稚園)平日 50分 1期2ヶ月8回(8週制の場合) 7150(税込)
    キッズ(4才~幼稚園)土日 50分 1期2ヶ月8回(8週制の場合) 7810(税込)
    ジュニア5級・4級(小学生)土日 50分 1期2ヶ月8回(8週制の場合) 8910(税込)
    ジュニア3級(小学生)平日 80分 1期2ヶ月8回(8週制の場合) 9350(税込)
    アドバンス(中高生) 80分 1期2ヶ月8回(8週制の場合) 10780(税込)
    ジュニア5級・4級(小学生)平日 50分 1期2ヶ月8回(8週制の場合) 8250(税込)
    ジュニア2級(小学生)土日 80分 1期2ヶ月8回(8週制の場合) 10230(税込)
    ジュニア3級(小学生)土日 80分 1期2ヶ月8回(8週制の場合) 10010(税込)
    ジュニア2級(小学生)平日 80分 1期2ヶ月8回(8週制の場合) 9570(税込)
    ※上記の会費は月毎の料金となります。 ※コース・契約の変更やご解約は1期2ヶ月毎となります。 ※9週制の場合、月4回コースの方はレッスン1回分の料金(月会費の25%)が 奇数月会費に加算されます。
  • 経験豊富なコーチにお任せください!

    遠藤
    テニス

    テニスコーチの遠藤です。
    テニス戦績
    ◇インターハイ出場2年連続出場
    元気に明るくをモットーにレッスンをしています!自身のテニスの経験、試合での経験を生かしてレッスン指導をしています!是非一緒にテニスを楽しみましょう!

    森谷
    テニス

    テニスコーチの森谷と申します!
    ■火曜日19:00~初級クラス担当
    私はテニスを高校生から始めました。高校生から始めた私も、今ではルネサンス山形のテニスチーフとして、お客様にテニスの楽しさを伝えられるよう日々レッスンしております!

    テニスを始めるのに早い、遅いはありません!やってみたい!始めてみたい!気になる!
    【そう思った時が始め時】です!一緒にルネサンスでテニスの楽しさを共有しましょう!
    お待ちしております!

    三澤
    テニス

    テニスコーチの三澤です。
    ■日曜日10:50~初級クラス担当
    テニスは老若男女楽しめるスポーツです!
    いつ始めても成長を感じられるところがテニスの魅力です!
    私たちと、楽しくテニスをエンジョイしましょう!

    阿部
    テニス

    テニスの阿部です。
    ■金曜日19:00~初級クラス担当
    テニス戦績
    ◇インターハイ3年連続単複団全国出場
    ◇全日本東北予選シングルス準優勝
    ◇全日本東北予選ダブルス優勝
    私は小学校2年生からテニスを始めました。ジュニアの時代からやっていたことで、学生時代に全国大会出場などをすることができました。小さいころからの経験をお子様から、大人の方まで幅広くお伝えできればと思います!一緒にテニスを楽しみましょう!

  • まずは、体験でお試しください!

    テニススクール体験レッスン

    ご予約後、テニスコーチからお電話で簡単なヒアリングを致しますので、
    安心してテニススクールをご体験いただけます!


    ※ご来館・レッスン時にマスクの着用のご協力をお願いしております。

    ※ラケット、シューズ(17.0cm~28.0cm)無料レンタルできます!
    ※当日ご入会で素敵な特典が!
    ※体験予約は体験日の前営業日までにご予約ください。
     在籍の会員様優先の為、クラス定員に達した際はお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。

    WEBからのお申込で550円(税込)とお得です!

スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 山形24 023-615-7123