スポーツクラブ&スパ ルネサンス 名古屋熱田24

楽しい・好き・だから続けられる・上手くなるジュニアインドアテニススクール

初めてでも大丈夫!

年齢別クラスの中にも7段階にレベル分けし、ひとりひとりに応じたレッスンを行っています。だから初めてでも大丈夫!

大切なことはスポーツが
教えてくれます!

テニスの上達だけでなく、健全な心と身体をつくるための基礎を、テニスを通して養っていきます。

テニスで養う
コーディネーション能力

身体と脳、神経系統のバランスの良い発育を促し、運動の習得効果を高めていきます。

テニススクールの特徴

ジュニアテニススクールで育む3つのポイント

  • テニススキルの上達
    各級ごとの習得目標に沿って、段階的に技術を習得します。
    レベルに応じた硬さのボールを使って練習するのではじめてのお子様でも安全に楽しくラリーが続けられます。
  • 運動能力の向上
    身体と脳、神経系統のバランスの良い発育を促し運動の習得効果を高めるためのコーディネーショントレーニングをふんだんに取り入れています。
  • 集団行動でのマナー習得
    あいさつ、周囲を考えた行動、ルール遵守、整理整頓など集団行動で必要な社会性・自主性を習得できるようにします。
テニスを通じて
成長を!

スマートテニスレッスン

お子さまへ最高の上達をお届けします。

レッスン中に撮影した動画を使い、プレーの可視化によって上達を支援する「スマートテニスレッスン」。お子様の「考える力」を育み、上達スピードが上がることで、楽しくうまくなるレッスンをお届けします。

ゴールデンエイジをご存知ですか?

「今だからこそ身に付く運動神経」を大いに伸ばすチャンスです!!
運動神経が一番発達しやすい5~12歳頃のことを「ゴールデンエイジ」と呼んでいます。運動神経を高める大事な時期であり、この時期を逃すと運動神経の良い子になりにくいと言われています。
テニスはリズム感、反射神経、予測能力、距離感覚など総合的に運動を養うことのできるスポーツです。ゴールデンエイジを迎えるお子様におすすめです。

テニスで養う7つのコーディネーション能力

コーディネーション能力とは、身体の神経・筋肉の連動性を高め、身体をコントロールする能力(いわゆる運動神経がいいと言われるもの)です。ひとむ かし前は、遊びの中で、このコーディネーション能力を磨いていったのですが(鬼ごっこ、すもう、だるまさんが転んだ、陣取り、屋根や樹木からの飛び降 りなど)、現在の環境の中で、それは難しくなっています。

ルネサンスのジュニアスクールでは、身体と脳・神経系統のバランスのよい発育を促し、運動の習得 効果を高めるためのコーディネーショントレーニングをふんだんに取り込んだレッスンを展開しております。

バランス能力 リズム能力 連結能力 反応能力 識別能力 変換能力 定位能力

レッスンのこだわりポイント

ルネサンスではテニスの習熟度ごとにクラス分けをし、さらにコートの大きさと道具をレベルに応じて変えています。

ボールを変える理由

はじめに使用するスポンジボールはボールスピードが遅く、当たってもいたくないのではじめてのお子様にも安心!
※一部の店舗では使用ボールが異なります。

コートの大きさを変える理由

小さなコートから始めることで、テニス初心者でも簡単なゲームが楽しめます。早い段階でテニスの本質を体感することでお子様のやる気を引き出します。

あいさつにこだわる

あいさつはコミュニケーションの大事な一歩です。大きな声であいさつできることは、お子様の自立を促進します。

ルールを守る

テニスという競技のルールやグループレッスンでのルールを通じ、ルール(約束)を守ることの大切さや社会性を身につけていきます。

クラス紹介

小学生(5級~1級) 身体的な発育が著しい時期です。前後左右に動きながらボールを打つことを学び、正しいフォームでラリーができるように少しずつ意識していきます。
また年齢や経験に合わせ、指導の中に理論的な説明を採り入れたり、ストローク、ネットプレイ、サーブの実践的な動きも段階的に練習していきます。
精神面においては、グループレッスンの中で協調性や他人を思いやる心を養っていきます。
(級の詳細はスクールスケジュールPDFをご覧ください。)
60分
アドバンス(中高生) 初めてテニスを習いたい方、部活動などですでにテニスを習っている方など、お子様の体力や経験を考慮し、個々のレベルに合わせた最適なクラスをご案内いたします。
(級の詳細はスクールスケジュールPDFをご覧ください。)
60分
小学生(5級~1級) 身体的な発育が著しい時期です。前後左右に動きながらボールを打つことを学び、正しいフォームでラリーができるように少しずつ意識していきます。
また年齢や経験に合わせ、指導の中に理論的な説明を採り入れたり、ストローク、ネットプレイ、サーブの実践的な動きも段階的に練習していきます。
精神面においては、グループレッスンの中で協調性や他人を思いやる心を養っていきます。
(級の詳細はスクールスケジュールPDFをご覧ください。)
60分
アドバンス(中高生) 初めてテニスを習いたい方、部活動などですでにテニスを習っている方など、お子様の体力や経験を考慮し、個々のレベルに合わせた最適なクラスをご案内いたします。
(級の詳細はスクールスケジュールPDFをご覧ください。)
60分
  • 小学生(5級~1級) 16:25~17:25
    (3・4・5級)

    17:25~18:25
    (2級)
    16:25~17:25
    (3・4・5級)

    17:25~18:25
    (2級)
    16:25~17:25
    (3・4・5級)

    17:25~18:25
    (2級)
    16:25~17:25
    (3・4・5級)

    17:25~18:25
    (2・3級)
    16:25~17:25
    (3・4・5級)

    17:25~18:25
    (4級)
    16:10~17:10
    (3・4・5級)
    14:45~15:45
    (3・4・5級)

    15:50~16:50
    (2・4級)
    アドバンス(中高生) 17:25~18:25
    (S1級)

    18:30~19:50
    (S2級)
    17:25~18:25
    (S1級)
    17:25~18:25
    (S2級)
    17:25~18:25
    (S1級)
    17:15~18:15
    (S1級)
    16:55~17:55
    (S1・S2級)
  • コース 時間
    (分)
    レッスン
    回数
    料金
    小学生(5級~3級) 60分 4回 ¥8,250(税込)
    小学生(2級~1級) 60分 4回 ¥8,580(税込)
    中高生(S1~S2) 60分 4回 ¥8,580(税込)
    ジュニア育成 80分 4回 ¥11,000(税込)
    ※ジュニア育成はコーチ推薦者のみとなります。
  • LED照明の明るいインドアコートを3面ご用意!
    サーフェス(コート床)は、ボールも見やすく、
    転んでもケガをしにくいカーペットコート使用!
    冷暖房完備で通年快適にプレーできます!

    お子様の体格・年齢・レベルなど、
    成長に合わせたボールとコートを使用します!

  • 経験豊富なコーチにお任せください!

    斉藤
    テニス

    テニス歴 11年
    指導歴 5年

    全国専門学校テニス選手権大会 出場

    テニスはジュニアからシニアまで幅広く行えるスポーツです。
    日頃の運動に、家族三世代共通の趣味にテニスを楽しみましょう!!

    小島
    テニス

    テニス歴 38年
    指導歴 22年

    実業団ビジネスパル大会 出場
    21年東海中日ベテラン大会 準優勝

    強くなるテニスをモットーに丁寧に指導します。
    ダブルスは考えてテニスすると、何才でも上達します。
    ぜひ私と一緒に技術向上に励んでみませんか?
    皆さまがいらっしゃることをお待ちしております。

    テニス

    テニス歴 24年
    指導歴 17年

    九州大会ダブルス3位
    日本プロテニス協会公認エリートプロフェッショナル

    「楽しい、練習する、上達する」このサイクルをモットーにレッスンをしています。ルネサンスでテニスを楽しみましょう!

    新竹
    テニス

    全日本ジュニアテニス選手権ダブルス 優勝
    U15全国選抜ジュニアダブルス 優勝

    テニスは奥深くて楽しいスポーツです。
    初めてという方も経験者の方も、ルネサンスで一緒に楽しいテニスライフを送りましょう!

  • まずは、体験でお試しください!

    持ち物:動きやすい服装・室内用シューズ・ラケット・タオル
    体験レッスンは3/26(日)までとなります。

    ※体験はお一人様1回限りとなります。
    ※ラケット無料レンタルあります。

    500円(税込)

スポーツクラブ&スパ ルネサンス 名古屋熱田24 052-681-2202

ソーシャルメディア
公式アカウント

  • YouTube
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram