寝る前にヨガをする効果は?自律神経が整う5分の夜ヨガ |RENAISSANCE magazine【ルネサンスマガジン】
寝る前にヨガをすることの効果のほか、就寝前の5分間でできるヨガのポーズを、解説動画とともにご紹介
睡眠時間はしっかり確保しているのに、なんだか疲れが残っている感じがする…という経験を持つ方は多いかもしれません。これは、「睡眠の質」が深く関係しています。睡眠の質を上げてぐっすりと眠ることができれば、疲労回復のみならず、代謝の向上による脂肪燃焼効果も期待できるため、睡眠の質にこだわることは大切です。
今回は、睡眠の質を上げるために今から取り入れられる習慣や、寝る前におすすめのストレッチとその効果などをご紹介します。
就寝前の習慣を見直すことで、睡眠の質を向上させることができます。なるべく心身がリラックスした状態でスムーズに入眠できるよう、次のような習慣を実践してみましょう。
夕食は、就寝する3時間前までに済ませておくことが理想です。胃の中に食べ物が残っていると、消化のために胃腸が働き続け、内臓が休めなくなってしまうためです。どうしても就寝直前に食事をしなければならないときは、消化の良い物を少量食べる程度にとどめましょう。
また、入浴は就寝する2時間前までに済ませておきたいところです。「深部体温」という体の中心の温度は睡眠中に下がるものですが、2時間前に入浴を終えていればこの深部体温も適度に下がっているため、身体が自然と眠りやすい状態に整うのです。
熱すぎるお湯に長時間入ると交感神経が優位な状態となり、身体が覚醒しやすくなってしまいます。また、高温のお湯は身体への負担も大きいです。
就寝前の入浴では、38℃程度のぬるめのお湯に20~30分程浸かり、身体をリラックスさせましょう。じっくりと身体が温まり、副交感神経が優位な状態に整えることができます。
休日はつい昼頃に起きたり夜更かしをしたりして、生活リズムが崩れがちです。しかし、平日と休日の生活リズムが大きく異なると、自律神経の乱れや寝不足の原因となってしまいます。こうした生活習慣では疲労も解消されにくくなってしまうため、休日もなるべく平日と同じ時間に寝起きするように心掛けましょう。
就寝前はできるだけスマートフォンやPCの画面を見ず、目や脳を休ませましょう。また、心身をリラックスさせるために、アロマオイルや心が落ち着く音楽などを楽しむ時間を作るのも効果的です。
寝る前に軽いストレッチやヨガで筋肉をほぐすのも、睡眠の質向上につながります。ストレッチやヨガは、深呼吸をしながらじっくりと筋肉をほぐせるため、副交感神経を優位にする効果や血流改善が期待できるのです。
ただし、汗をかいたり息切れしたりするほどきついストレッチやヨガでは、かえって交感神経が優位になり、入眠を妨げてしまうため、就寝前はあくまで軽いものにとどめましょう。
ここまでご紹介してきたように、ぐっすりと眠るためには、自律神経のうち心身をリラックスさせる働きを持つ副交感神経を優位な状態にする必要があります。寝る前のストレッチで気持ち良く筋肉を伸ばせば、自律神経が整い、副交感神経優位のリラックスした状態でスムーズに寝付くことができます。
また、睡眠中はダイエットや美容と深く関係する「成長ホルモン」が分泌されます。良質な睡眠をとることができれば、成長ホルモンの分泌量が増え、代謝の向上や血流改善によるダイエット・美容効果が望めます。
それだけではなく、良質な睡眠は疲労回復やむくみの解消、腰痛・肩こりの改善なども期待できますので、質の良い睡眠がとれるに越したことはないのです。
就寝前は、下半身や背中など大きな筋肉がついている部位を重点的にほぐすと、高い疲労回復効果やリラックス効果を得られます。ここでは、股関節や脚、背中の筋肉をほぐせる、寝る前におすすめの3種類のストレッチをご紹介しましょう。
股関節周りには大きな血管やリンパが流れており、ストレッチをすることで下半身全体の血流を促進できます。継続すれば、疲労回復だけでなく骨盤の歪みの改善も期待できるでしょう。
立ち仕事の方もデスクワークの方も、ハムストリングスと呼ばれる太もも裏側の筋肉がこりがちなため、ストレッチでほぐして血流を促すことが大切です。
また、女性は夕方から夜にかけてひざ下がむくみやすいという方も多いはず。その場合は、ふくらはぎも意識的にストレッチすると、むくみの解消につながります。
背中や肩甲骨周りのストレッチも、疲労回復や肩こりの解消に効果的です。継続することで、姿勢の改善にもつながります。
▼寝る前に行うヨガについてはこちらもご覧ください。
~おわりに~
就寝前のストレッチによって、自律神経が整い良質な睡眠につながるだけでなく、代謝の向上や血流改善といった、ダイエット・美容効果まで期待できます。この機会に睡眠習慣を見直し、寝る前の習慣としてストレッチを始めてみてはいかがでしょうか。
ストレッチを続ける中で、ご自宅での身体のケアをより深めたいと思ったら、自宅でエクササイズプログラムを受講するのもいいでしょう。
総合スポーツクラブのルネサンスでは、業界最大級のオンラインレッスン「 ルネサンス オンライン Livestream」を展開しています。インストラクターによるヨガなどのエクササイズプログラムを、ほぼどの時間帯でも24時間ご受講いただくことが可能です。運動初心者の方などには、定番の6mm「
ヨガマット」もご用意していますから、この機会にぜひチェックしてみてください。