現在は長岡クラブに所属、スイミングの監視業務、サービスレッスン、アクアビクス、水中ウォーキング、親子ベビー・ジュニアスクールのインストラクターをやっています。
ほかに、事務業務・体験者電話フォロー・POP作成なども手掛けています。
長岡クラブのスイミングスクールインストラクター —現在の仕事—
日常会話を通して
お客様の目的を理解する
—私の考える「ホスピタリティ」—

業務では、お客様お一人おひとりが何を求めてルネサンスに足を運ばれているか、目的を理解することを心掛けています。
いつもお越しになる方はもちろん、初回の方や久しぶりに来館される方にも、日常会話を通してお伺いするようにしています。
一生懸命お伝えすれば、
しっかり返していただける
—やりがいを感じる瞬間—
この仕事は、私たちが一生懸命お伝えすれば、お客様からしっかりそれを返していただけます。
そこに、大きなやりがいを感じます。こちらがしっかり準備をしてレッスンに臨めば、お客様も応えていただけます。
逆に、準備が不十分であれば、そこを見抜かれてしまいます。
成人の方だけでなく、お子様もコーチのそのようなことをしっかり見ていますね。
現在の目標は、「人生を楽しめる自分でいる」ことです。
業務でもプライベートでも、うれしいことやつらいことがたくさんありますが、いつも前向きでポジディブな考えを持てるようにしたいと考えています。
小さいころ習っていたスイミングを活かせると思ったから —入社のきっかけ—
小さいころスイミングを習っていたため、少しはそれが活かせるのではと思い、ルネサンスの門を叩きました。
それが入社のきっかけです。
2016年度ベストスタッフコンテスト・スイミング部門
グランプリ受賞!

コンテストに出場することで、苦手なクラスに対する準備を、今まで以上にきちんとできるようになりました。
それぞれのメニューの目的についても、しっかり考えられるようになったと思います。
その結果、成長することができましたし、子供たちにもそれを伝えられるようになったと感じています。