二の腕は、体の中でも特にたるみやすい部位のひとつ。二の腕がたるむと、ほかの部位がたるんでいなくてもぽっちゃりと見えて、太った印象になります。
一度たるんでしまうと元に戻すのは難しいと思われがちな二の腕ですが、きちんとケアをしてエクササイズを継続することで、引き締めることができます。今回は、二の腕のたるみの原因や引き締めに効くマッサージのコツと、おすすめのエクササイズをご紹介しましょう。

二の腕のたるみ解消エクササイズとは?
二の腕のたるみの原因は?
まずは、二の腕がたるむおもな原因を見ていきましょう。
筋肉の衰え
二の腕がたるむ原因は、日常生活ではあまり使われない「上腕三頭筋」という腕の裏側の筋肉が衰え、脂肪がつきやすくなる点にあります。日常生活の多くのシーンで使われる二の腕の筋肉は「上腕二頭筋」で、いわゆる力こぶができる部分です。
体についた脂肪の量が多い
皮下脂肪であるセルライトが溜まると、脂肪細胞の代謝が低下し、さらに脂肪や老廃物を溜め込んでしまう悪循環に。その結果、さらに二の腕の脂肪が増えてしまいます。
セルライトを解消するためには、血行不良を改善し、硬くなったセルライトをほぐした上で、蓄積された老廃物が排出されやすくしなくてはなりません。
姿勢が悪い
姿勢が悪く、背中が曲がった状態になると肩甲骨が外に開き、肩は内側へ向いていきます。この状態では腕を後ろへ引く動きが減るため、普段あまり使われない上腕三頭筋がさらに使われません。その結果、筋肉が衰えて二の腕がたるんでしまうのです。
急な体重減少によってたるむケースも
ダイエットなどによって急に体重が減ると、体の変化に皮膚が追いつくことができず、二の腕の皮が余ってたるんでしまうことも。一度伸びてたるんでしまった皮膚の再生には時間がかかるため、極端なダイエットは注意が必要です。
二の腕のたるみにおすすめのエクササイズ
前項でお伝えしたとおり、二の腕のたるみ解消には、普段使われにくい上腕三頭筋を鍛える必要があります。次に紹介するような適切なトレーニングを取り入れて、継続していきましょう。
壁腕立て
初心者には負荷が大きく、回数もこなしにくい腕立て伏せ。壁を使うことで、腕立て伏せに近いエクササイズを簡単に行うことができます。
1. 壁に向かって70cm程度離れて立ち、足を肩幅に開きます。
2. 両手を肩幅よりもやや広めに広げて、壁につけます。
3. 息を吸いながら、4秒ほどかけてひじをゆっくりと曲げていきます。
4. 息を吐きながら、4秒ほどかけて元の姿勢に戻ります。
1日の目標は、10回を1セットとして2~3セット。背中を丸めないよう姿勢を意識しましょう。
腕後方伸ばし

腕後方伸ばしは、道具も必要なくその場でできるため、オフィスなどでの休憩時間にも実践しやすいエクササイズです。
1. 立った状態で腕をゆっくりと後方へ伸ばしましょう。姿勢が前のめりにならないようにします。
2. 姿勢を保ったまま、できる範囲で腕を上げるよう意識し、その位置で3~5秒キープしてから下ろします。
3. 10回程度繰り返しましょう。
ダンベルエクササイズ

0.5~1kgの軽めのダンベルを使ったエクササイズも、二の腕のたるみに有効です。水を入れた500mlペットボトルでも代用できます。
1. 四つん這いになり、片手にダンベルを持ちます。
2ダンベルを持った状態で、ひじは身体の横で固定し、90度に曲げてセットします。肘の位置が変わらないように注意しながら、ダンバルを後方に持ち上げ、肘をまっすぐに伸ばします。
3. ひじを伸ばしたところで2~3秒キープし、ゆっくりと90°手前の位置まで戻します。
4. 1セット10~15回で、両腕それぞれ3セットを目標に取り組んでください。
トレーニング中は呼吸を止めないよう、意識しましょう。
二の腕を引き締めるマッサージ方法
最後に、二の腕の引き締め効果が期待できるマッサージ方法をご紹介します。二の腕のたるみを解消するためには、リンパの流れを改善して老廃物を流すイメージで行うのがポイントです。
1. 右手を左鎖骨の中心にあてて、左脇の方へ向かって軽くなでていきます。
2. 左脇の下に右手親指以外の4本の指をあて、親指は鎖骨にあて、手で脇を挟み込みます。
3. 息を吐きながら、脇を強めに5秒押します。
4. そのままゆっくりと揉みほぐします。
5. 左手首からひじにかけても、右手でやや圧力をかけながらマッサージします。
6. 左ひじまでマッサージをしたら、そのまま左脇までマッサージを続けます。指でしっかりと二の腕を挟み、セルライトを丁寧につぶすイメージで揉んでください。軽くねじる動きを加えても◎。
7. 右側も同じようにマッサージします。
マッサージをする際は、肌をこすりすぎないようにボディローションやクリームを使って、お風呂上がりなどのタイミングに行ってください。
~おわりに~
女性が気になる部位である二の腕は、普段はあまり使われない筋肉のため、意識して動かしたりマッサージをして、揉みほぐしたりすることがポイント。二の腕が引き締まることで、夏はノースリーブの服もカッコ良く着こなせるでしょう。おしゃれをより楽しむためにも、エクササイズやマッサージを続けてみてはいかがでしょうか。
また、二の腕のみならず、本格的にボディメイクをしたいなら、ジムやフィットネスクラブでの運動もおすすめです。
総合スポーツクラブのルネサンスでは、お客様のなりたいスタイルやライフスタイルに合わせて、さまざまなプログラムのご提案を行っています。お近くのルネサンスクラブの見学予約から、ぜひご検討ください。
https://www.s-re.jp/lp/forpotential/