ぶっちゃけ言うわよ!
今こそスポーツクラブに行くべき「6つの理由」【アフター自粛】

イメージ画像 イラスト:ヒラマツオ
人物アイコン画像

あっジバラ先生、お久しぶりです。今日はどちらへ?

人物アイコン画像

あらフアンくん。もっちろん今日もスポーツクラブよ~!

人物アイコン画像

相変わらず元気ですね。。。そんな、人が密集しそうなところに行って大丈夫なんですか?

人物アイコン画像

何言ってんのっ!自粛後の今だからこそ、スポーツクラブは行くべきなの!

人物アイコン画像

ええっ、“べき”って言われても~!ウイルス飛んでそうだし、マシンとかも共用だろうし。。。

人物アイコン画像

人生最大の自粛太りで、健康と運動の大切さを見直す人が増えてるのよ!現場を見ればそう思うはず。説明してあげるからちょっとついてきなさい!

人物アイコン画像

(……ご、強引さも相変わらずだな(;^_^A)

ジバラ先生profile:

自腹でフィットネス通い歴20年、利用したフィットネスは公営施設も含め50箇所超。筋トレ大好き、身体いじめ大好きで、バッキバキの腹筋が自慢。フィットネス選びには一家言ある。

【行くべき理由1】免疫力アップで自衛だ!

人物アイコン画像

フアンくんは自粛期間中、どうしてたの?

人物アイコン画像

ひたすら自粛ですよ。仕事はリモート、買い物はamazon、飲み会はzoomで、食事はUberEats……

人物アイコン画像

……で、その体型に仕上がったってワケね(-_-)

人物アイコン画像

どこでウイルスをもらってくるのかわからないんですから、まったく出る気になりませんよ~。会社行かなくてよいなら、一生半径1mの範囲で暮らしたいっス

人物アイコン画像

ウイルスを怖がっているけど、動かない生活が逆に、病気に負けやすい体をつくるのよ

人物アイコン画像

そうなんですか?

人物アイコン画像

まず動かないことで筋肉量が減ると、体熱がつくりだされにくくなる。体温が下がるわけね。そうすると免疫力も下がるって言われているの

人物アイコン画像

またまた大げさな

人物アイコン画像

そうとも言えないわよ。。。体温が1℃下がると、免疫力は30%落ちるなんて話もあるくらいだから

人物アイコン画像

……それは結構大きいですね

人物アイコン画像

こんな時期だからこそ、免疫力を下げないためにも、運動の習慣づけが大事なのよ!

【行くべき理由2】自粛期間中の脂肪を脱皮しよう!

人物アイコン画像

免疫力の問題だけじゃないわ。筋肉量が減ると基礎代謝※も落ちるから、毎日同じ生活をして同じものを食べていても、脂肪として蓄積されやすくなるのよ。で、キミのように(-_-)恰幅の良い体型へまっしぐら。。。

人物アイコン画像

でも体重は変わってないんですよ~

人物アイコン画像

筋肉は脂肪より重いの。だから体重は変わってないし安心!って思ってると、見た目は肥大してたってことも。気づいてないのは自分だけ、なんて悲劇になりかねないわよ

人物アイコン画像

ええ~!じゃあどうすればいいんですか?

人物アイコン画像

まずは“半径1m生活”から脱皮しないと、脂肪の着ぐるみも脱げないってこと!

人物アイコン画像

運動する時間なんてつくれないよー

人物アイコン画像

リモートワークで通勤時間は減ってるんでしょ。その余った時間を使って、せめて通勤で消費するエネルギーくらいは使わないと

人物アイコン画像

この着ぐるみ、カワイイって評判いいんだけどなあ。。。

人物アイコン画像

一生言ってなさいっ!

※心身ともに安静な状態の時に、生命維持のために消費される必要最小限のエネルギー代謝量のこと

人物アイコン画像 イラスト:ヒラマツオ

【行くべき理由3】“自粛疲れ”のストレスを解消!

人物アイコン画像

しかもスポーツクラブに行くことで、“自粛疲れ”のストレスを解消できるわよ

人物アイコン画像

いやボク、“半径1m生活”が快適すぎて、全然ストレス溜まってないです

人物アイコン画像

刺激が全くない生活は一見ノンストレスのようだけど、意外と体や心が我慢しているってことも多いのよ。出かけたいところとかないの?

人物アイコン画像

確かに秋葉原にずっと行けてないからストレス溜まってますね~。仕事も自宅、プライベートも自宅となると、オンオフの切り替えもしづらいし

人物アイコン画像

ストレスで体の不具合も出やすくなるわ。出かけなくても疲れやすかったり。家族も自粛している人は、家にいても四六時中気が休まらないなど、なおさらね

人物アイコン画像

だとしてもボク運動キライなので、体動かしたり汗をかくこと自体がストレスですよ~

人物アイコン画像

まあそう言わずにこのデータを見て。ストレスが増えても、運動回数が多いほうがうつ傾向が抑えられているのがわかるわ。私なんて、運動しているときに、汗も悪いものもまとめて毛穴からドバドバ出ていくのを想像するだけで……快感だわっ♪

人物アイコン画像

……まだその境地には至れないっス。。。

グラフ画像

で、なんでジバラ先生は“ルネサンス”なんですか?

人物アイコン画像

ところでどこに向かってるんですか?

人物アイコン画像

ルネサンスよ。今一番お気に入りのスポーツクラブ

人物アイコン画像

今まで50以上の施設を経験してきたんですよね。なんでそこなんです?

人物アイコン画像

鋭いわね(キラーン)!理由を説明すると3日かかるけどいい?

人物アイコン画像

……手短にお願いします

人物アイコン画像

じゃあ、理由は3つ!
①通いやすい!ずっと飽きずに続けられる! ②気分や体調で調整できる! ③自粛後の“新しい生活様式”に合ったスタイル! 以上!!!

人物アイコン画像

……いや、せめてもう少し説明してください。。。

【理由1】通いやすい!ずっと飽きずに続けられる!

人物アイコン画像

運動ってね、やっぱり習慣づけが大切。ハードな運動は1日ならがんばれても、毎日何年もは続けられないから。飽きずに通える、続けられるという視点の施設選びって、実は一番重要なの

人物アイコン画像

先生でも飽きることなんてあるんですか?

人物アイコン画像

もちろんよ~!たるんだ体を見たくないから、自分を追い込んでスポーツクラブに行くけど、今日は行きたくないな~なんて日もあるわよ

人物アイコン画像

そんなときはどうするんですか?……まーボクは毎日“行きたくない”派ですけど

人物アイコン画像

まず通いやすいジムを選ぶのは絶対ね。以前なら通勤途中に通える場所をおすすめしていたけれど、在宅が増えている今は自宅近くが良いわ

人物アイコン画像

確かに自粛期間中、住宅地に近い店舗や商店街が賑わってるってニュースで聞きました

人物アイコン画像

ルネサンスは比較的ベッドタウンに多いの。通いやすいうえに、都心のスポーツクラブよりゆったりしてていいわよ~

人物アイコン画像

なるほど

人物アイコン画像

さらにルネサンスのように、マシンやプログラムのバリエーションが豊富なのも、飽きずに続けられるポイントのひとつよ。毎日同じマシンを使う必要はないし、スタジオプログラムだって日替わりで違うものを受けられるし。人も分散もするわ

【理由2】気分や体調で調整できる!

人物アイコン画像

2つめのポイントは、たくさんのメニューから“気分や体調で調整できる”ってこと。体調に敏感になるこの時期だからこそ、どういうふうに利用しても、すべて月額利用料金内って嬉しいわよね

人物アイコン画像

確かに

人物アイコン画像

今日はがっつりやりたい気分じゃないなーなんて日は、お風呂だけ、サウナだけ利用して帰ってもいいの。ルネサンスのような大きな施設だからこその利点ね。サウナはそれだけで免疫力アップが期待できるし、家に閉じこもっているよりは、通うだけで気分転換・ストレス解消になるしね

人物アイコン画像

ええっ、お風呂だけなんて人、いるんですか???

人物アイコン画像

隠れた人気なのよ~。家でシャワーだけ浴びてるよりは、よっぽど代謝アップするわよ!これならキミでもできそうね!

人物アイコン画像

……ぐうの音も出ませんね。。。でもそのためだけに、月額1万円以上払って会員になるってもったいなさそう

人物アイコン画像

その点ルネサンスは、利用時間や月の利用回数によって、月会費も細かく設定されているから心配には及ばないわよ!例えば60分会員なんていうのがあるんだけど、フルスペックの月会費の半分以下だし

人物アイコン画像

60分!?もたもた着替えてたらすぐ終わりそうじゃないですか!

人物アイコン画像

家から着替えてきて、やりたい運動だけサッとこなし、なんならサウナも利用して颯爽と帰る。必要のない接触もないし、まさに今っぽいスポーツクラブとの付き合い方だと思わない?

イメージ画像 イラスト:ヒラマツオ

“アフター自粛”のルネサンスはどうなってる?

人物アイコン画像

先生の話を聞いたら、定期的な運動は大事なんだということはわかりました。でもやっぱり人が集まるところってウイルス蔓延してそうで、不安が消えない。。。

人物アイコン画像

まあ百聞は一見にしかず、ね!ハイ、着いたわよ。スポーツクラブルネサンス

人物アイコン画像

あ……やっぱ来てる人少ないじゃないですか~。みんなウイルスが心配なんですよ

人物アイコン画像

混んでなくて良いでしょ♪みんな目的意識をもってやって来て、さくっと運動しサッと帰るから潔いわ。自粛前より人も分散してとっても快適よ~

人物アイコン画像

マシンにパーテーションがあるし、あちこちにソーシャルディスタンスマークも貼られていますね

人物アイコン画像

そう、今どきのルネサンスは“ゆったり・たっぷり・の~んびり”をめざしているから!!!

人物アイコン画像

どっかで聞いたことがあるような。。。

人物アイコン画像

まず見てわかるように、施設の利用方法や声かけを工夫して、利用者さんが密にならずゆったり使ってもらえるようにしてるわね

人物アイコン画像

そういえば施設自体も広々としてる

人物アイコン画像

ルネサンスはどちらかというと郊外型だからね。それにスポーツクラブ運営のために一から設計されている施設ばかりだから、スペースに余裕はあるけど無駄はないのよね

人物アイコン画像

ゆったりはわかりましたが、たっぷりって?

人物アイコン画像

ゆったり使ってもらったからといって、利用者さん一人ひとりが使える時間が少なかったら意味ないでしょ。オンラインレッスンを増やしたり、“ロッカースルー”など新しい使い方を提案したりして、使える時間は減らさず、さらにルネサンスの魅力を最大限味わい尽くせる企画を打ち出してきてるわ

人物アイコン画像

の~んびり、はなんですか?スポーツクラブとの~んびりって合わなそうな。。。

人物アイコン画像

だからこそいいのよ!キミもわかると思うけど、自粛生活後はもう、仕事も含めて、バリバリやるっていう気は失せちゃってると思わない?

人物アイコン画像

まさかジバラ先生からそんな言葉が出るとはw

人物アイコン画像

毎日同じように運動を続けるのが良いと思ってたけど、世の中の状況が変われば続けられないこともあるのよね。だから自分の気分や体調と向き合いながら、1日30分でも、2~3日おきでも、続けていくことが大事だと思い直したのよ。しかも筋肉づくりのためには、毎日じゃないほうが良いってデータもあるらしいし

人物アイコン画像

のんびりでも続けるほうがいい、と。ボクは風呂くらいしか続けられなさそうだけど。。。

人物アイコン画像

それでも構わないわよ。週イチでスーパー銭湯に行くより安いからって通い始めたついでに筋トレして、全身バキバキになった猛者も知ってるわ

グラフ画像

【理由3】自粛後の“新しい生活様式”に合ったスタイル!

人物アイコン画像

ところでルネサンスの“新しい生活様式に合ったスタイル”って、どういう意味なんですか?

人物アイコン画像

運動が大切とわかっていても、フアンくんのように、人が集まる場所に行くこと自体に抵抗がある人っていると思うの。その点ルネサンスだと“満足度保証制度”があるから、入会後に“やっぱり無理!”となっても入会を取り消せて安心※なのよね♪

人物アイコン画像

確かにそれはボクみたいな人にはありがたいですね

人物アイコン画像

営業時間は店舗によるけど、ジムが24時間オープンしている店舗もあるし、そうでなくても営業時間が長いので、人が密集しなさそうな時間を選んで行くことができるわ。平日や早い時間帯に行けるんだったら、割安のコースも選べるから月額費用を抑えられるし

人物アイコン画像

うーーーーーん、どうしても通わなくちゃいけないですかね?“半径1m生活”に未練が~!

人物アイコン画像

そんな人にもルネサンスはおすすめ!全国のルネサンスの人気講座を、1週間に240コース以上受講可能なオンラインレッスンがあるわ。ルネサンス会員だとお得に受けられるうえに今なら最初の2ヶ月無料※!スマホやパソコン画面を自分でテレビにつなげられるんだったら、家族全員で受けて、受講料1人分なんて使い方もアリだって♪

人物アイコン画像

えっ、そんなこと大きな声で言って、だ、大丈夫なんですか???

人物アイコン画像

もっちろん!ルネサンスも大っぴらに公表しているわ。太っ腹ねえ~

人物アイコン画像

で、でもオンラインレッスンでは新しい出会いがないし。。。

人物アイコン画像
もーっ、煮え切らない男ね!そんなに自宅警備が好きなら出会いもオンラインでいいんじゃな~い!?恰幅のいいボディがバレないから、キミにはちょうど良いわよ☆

※事前に条件・最新情報をご確認ください。店舗により異なります

☆ジバラ先生の耳より情報☆
ルネサンスの入会情報はこちら
「いつでもやれる、はいつまでたってもやらないのと同じ!!!
いまこそ体験すべきよ~~~」