イメージ画像

ダイエット失敗の原因は?成功するためのコツ

ここ数年、体を鍛えることに対する意識が高まり、さまざまなスタイルのトレーニングが登場しています。しかし、こうした状況は、裏を返せばそれだけダイエットに苦戦している方が多いともいえます。

そこで、ルネサンスが2019年10月に立ち上げたのが、パーソナルトレーニングプログラム「2nd Body」です。「人生で最良のボディをつくる」をコンセプトに、認定トレーナーによる適切な運動と食事の指導で、確実に結果が出せるプログラムとなっています。
今回は、2nd Bodyの開発者である安藤誉と、管理栄養士として食事や栄養のサポートを担当した石神咲希が、ダイエット失敗の原因と成功するためのコツ、さらには2nd Bodyについてご紹介します。

ダイエットに失敗しがちな方の特徴とは?

‐ テレビや雑誌で度々ダイエット特集が組まれることからも、ダイエットに興味を持っている方の多さがうかがえます。また、挑戦する方の中には、思うような結果が得られず、途中であきらめてしまう方も少なくないのではないでしょうか。

では、なぜダイエットに失敗してしまうのでしょう。トレーナーとして多くのお客様に接してきた経験を持つ安藤と石神両名からすると、そこにはいくつかの特徴があるといいます。

安藤「一番多いのは、目標の設定が高すぎたり、それに対する期間の設定が短すぎたりするケースです。トレーニングにしろ食事にしろ、適切な手法の知識がないまま行うのは、途中で挫折する原因になります。せっかくのトレーニングも、間違った方法では効率が悪いだけでなく、ケガにつながってしまいますから。
正しく食事をとっていないことによる体への弊害もあります。その結果、続けるのがつらくなって途中で、辞めてしまう方が多いように思います」

イメージ画像

石神「短期間でやせたい気持ちはわかるのですが、短期間で手に入れた体は、短期間で元に戻ってしまう可能性が高いです。きびしい食事制限で結果を出すダイエットもありますが、それを一生続けられるかというと、難しいですよね」


‐ 間違ったトレーニングや食事とは、どういったものなのでしょうか。

石神「食べ物のエネルギー(カロリー)だけを気にしたダイエットはおすすめできません。確かに、エネルギー(カロリー)を控えれば体重は落ちますが、体の代謝に必要なビタミンやミネラルが不足しがちになってしまいます。健康的にやせられるかというと、決してそうではありません」

安藤「日本では、時代時代でいろいろなダイエットが登場しています。最近だと、低糖質ダイエットが注目を集めていますが、それも決して悪いものではありません。
ただ、目的に合っているかが非常に重要です。例えば、糖尿病の方が医師の指導のもとに低糖質ダイエットを行うのはいいことです。近頃は、オートミールやプロテインを主食と置き換えるのが流行っていますけど、血糖値を安定させる目的でオートミールを食べる、筋肉をつけるためにプロテインをとるのであればいいと思います。
それを、流行っているからという理由だけで、よく理解せずに取り入れてしまうと、思うような結果につながらないことがあります」

自分がどうなりたいかイメージする

‐ 挫折しがちなダイエットを成功させるコツは、正しい運動と食事だという二人。それらについて、もう少し詳しく聞きましょう。

安藤「ダイエットには正しい運動と食事が必要不可欠ですが、それをするためには、ご自身がどうなりたいかをしっかりイメージすることも大切です。
ただ体重を落としたいのであれば食事の管理をしっかりすべきですし、ボディメイクであれば、ボディをメイクアップするために筋肉もつけることも必要です。それには、筋肉を育てるたんぱく質を補給することが大事ですし、トレーニングの際に筋肉のエネルギーとなる糖分も欠かせない。すべてつながっているんです。それらをきちんと理解することが、成功への第一歩になると思います」

イメージ画像

石神「トレーニングを行ったとしても、食事がめちゃくちゃだったら、せっかくのトレーニングも無意味になってしまいます。
ダイエットというとエネルギー(カロリー)で考える人も多いですが、本当に大事なのはエネルギー(カロリー)じゃないんです。とにかく糖質を抑えることも、違います」

変わりそうな兆しを感じることがダイエット成功のカギ

‐ 正しい運動と食事には、正しい知識を持つことが大切。特に、ボディメイクにおける食事の場合、厚生労働省が策定している「日本人の食事摂取基準」と併せて、運動する人を対象としたスポーツ栄養学に基づく考えも取り入れる必要があると石神は言います。
それに加え、「うっすらとでも効果が見える、あるいは効果が出る兆しを感じることも、継続するためには欠かせない要素です」と、安藤は話します。

安藤「先に石神が言ったとおり、体はすぐに変わるものではありません。とはいえ、まったくその兆しを感じられないまま続けるのはつらいですよね。
実は、ダイエットが続かない原因も、そのことが関係している場合がほとんどです。そうならないためには、変われそうな兆しを感じられるかがとても重要なんです。兆しを感じられたら、それはきちんとトレーニングができている現れでもあります」

イメージ画像

‐ そこで必要となってくるものも、やはり正しい知識とのこと。

安藤「僕らトレーナーがよく使う言葉に『効く』というのがあります。トレーニングでは、鍛えたい筋肉に、その人に適した負荷がきちんとかかって、初めてそのトレーニングが効いているんです。
ただ重りを持って動かすだけでは効果がないというか、鍛えたい筋肉とは別の部分が鍛えられてしまう可能性がありますが、自己流で正しいトレーニングをするのは難しいものです。
それを避けるためには、正しい知識を持ったトレーナーの指導を受けるのが有効ですし、それによって変化の兆しを感じることができると思います」

「人生最良」を目指す2nd Bodyのメソッド

‐ ルネサンスの2nd Bodyには、ここまで安藤と石神が話したすべてを凝縮したプログラムが組まれています。
その内容の中心は、2ヵ月間で全17回の認定トレーナーによるトレーニング。そのこだわりを、石神に聞いてみました。

イメージ画像

石神「2nd Bodyでは、17回のセッションのうち一番最初を『プランニングセッション』といって、お客様の現状や目標をお伺いして、食事やトレーニングのプランをご提案する時間にあてています。中でも食事に関しては、必ずこういう食事をしてくださいといった強制ではなく、一人ひとりのライフスタイルを細かくヒアリングしながら、無理なく続けられることを第一にご提案します」


‐ ダイエット中の食事というと、食べられる物が決まっていたり、自炊をする必要があったりと、忙しい日々の中での実践は難しいイメージもあります。2nd Bodyでは、そういった悩みを持つ方々の食事を、お弁当という形でサポートします。

石神「2nd Bodyのプログラムには、『nosh(ナッシュ)』という冷凍の宅配弁当56食分が含まれています。1日1食を8週間にわたってご提供することで、食事を準備する手間も省いていただけるほか、そこに必要な栄養素を含む食品をプラスし、ご自身に適したものにカスタマイズすることをおすすめしています。
また、入会時にお渡しするガイドブックには、食材ごとに含まれるたんぱく質や糖質の量のほか、コンビニで手に入る栄養補給に適した食品のリストなども記載していますので、それらを参考にしていただくことで日々の食事をコントロールしやすくなります」

イメージ画像

安藤「もうひとつ、2nd Bodyの特徴として、プランニングセッションでの内容を2週間置きに調整する「アジャスト」というものがあります。2週間続けてみた結果、最初に立てた目標が本当に正しいのか、ご提案したプランを実行できているかなどを含めて見直します。

これも、最初のヒアリングがしっかりできているからこそ調整できるのであって、そこが曖昧だと調整しようがないんです。ですから、2nd Bodyでは、2ヵ月後の結果を左右するという意味でも、初回のセッションを最も大切にしています」


‐ 一人ひとりに合ったトレーニングと食事を提案する2nd Body。そのコンセプトとプログラムのテーマには、「人生最良」という表現が掲げられています。
これには、開発者である安藤の想いが込められているそうです。

安藤「テーマとしては、『人生最高』あるいは『1st Body』のほうがわかりやすいかもしれません。しかし、2nd Bodyにいらっしゃるお客様には、いろいろな年代、いろいろな状況の方がいらっしゃいます。僕自身でいえば、やっぱり肉体的なピークは20代で、今の自分がその頃のようになろうと思ってもなれません。
でも、今の環境での『最良』にはなれるんですよね。同じように、忙しくてトレーニングに割く時間が限られている方が、その状況で人生最高を目指すのは難しいとしても、最良を目指すことは可能です。

ですから、我々は高すぎる目標やきびしい食事制限ではなく、その人の今の環境、届く範囲の目標をご提案し、それを共有した上でプログラムをスタートします。
もちろん、それは回を重ねるごとに変化していきますから、変わったらその都度調整し、常にお客様にとっての最良でありたいと思っているんです」

石神「さらにつけ加えると、2nd Bodyのプログラムは、2ヵ月やったら終わりというものではないんです。この間に得た正しい知識は、2nd Bodyを終えた後もきっと役立つと思います」


‐ ダイエット、あるいはボディメイクを目的にフィットネスクラブに通う人はたくさんいます。中でも2nd Bodyに向いているのは、どのような人なのでしょうか。

安藤「決められた期間内で効率良く結果を求めたい方、一人では難しいけどトレーナーといっしょならがんばれるという方には特に向いていると思います」

石神「あとは、今までいろいろなダイエットに挑戦したけど、思うような結果が得られなかったり、自分にはダイエットは無理とあきらめてしまったりしている方。ぜひ一度、2nd Bodyで再チャレンジしてみてほしいなと思います」


安藤「チャンスは一度きりじゃないですからね。セカンドチャンスがあってもいいと思うんです。2nd Bodyの『2nd』には、そういった意味も含まれているんですよ」

イメージ画像

‐ さらにもうひとつ、2nd Bodyには今の時期だからこそのメリットもあるそうです。


安藤「コロナ禍の今、不特定多数の人が利用するフィットネスクラブに通うことに不安を感じている人も多いと思います。
その点、2nd Bodyの場合は担当トレーナーとのトレーニングで、予約された時間帯にその場所を使うのは自分だけ。感染したり、させたりする心配がないのも、非常に大きなメリットだと思います」

2ケ月で最良ボディ「2ndBody(セカンドボディ)」

【プロフィール】

スタッフ画像

株式会社ルネサンス 業態開発部 エグゼクティブエキスパート
ベターボディーズプロジェクト プロジェクトリーダー 安藤 誉
株式会社ルネサンス入社後、チーフトレーナー&パーソナルトレーナー、人事教育担当、営業企画部フィットネス担当、ソフト開発部(noshとの連携)、事業サポート部シニアエキスパート(2nd Body開発)等を歴任。現在は業態開発部 エグゼクティブエキスパート兼ベターボディーズプロジェクト プロジェクトリーダーとして、新業態のBETTER BODIES HIを開発。

スタッフ画像

株式会社ルネサンス 営業企画部 フィットネス企画チーム 石神 咲希
大学で管理栄養士の資格を取得し、ルネサンスに入社。
フィットネストレーナーとしてクラブでの勤務を経て、現在はフィットネスや栄養の分野に関わる商品企画・設計など担当。また、栄養セミナーやジュニアアスリートへの栄養サポートなども行う。